カテゴリ:
今日は思い切り主婦的な内容です♪
もう、お母さんって、ご飯作って…お皿洗って…わ〜!こぼした!拭いて、服も洗って、部屋の掃除して、オムツ変えて…泥んこ遊びにも付き合って…わぁ!靴がドロドロだよ!その後またオヤツだのご飯だの〜〜、一日中どれだけ手を洗うんだ!って毎日ですよね。笑

私は元々肌が弱くて、手がすごく荒れやすいのですが、最近とても気に入っているハンドソープがあります。

パックスナチュロン ハンドソープ
は、成分が水、カリ石鹸素地、グリセリン、トコフェノール、(天然ビタミンE)、ヒノキチオール、エタノール、香料、クエン酸と、合成添加物不使用。

肌に優しく、何より香りが自然で心地よいところを気に入っています。これはヒノキの香りなので、サッパリしたヒノキ風呂にいるような気分!殺菌効果も高そうですよね。リピートで使っています。 

 
それから洗濯にも合成洗剤ではなく、松の樹液からできた濃縮無添加洗剤「松の力」 という洗剤を使っています。

こちらの成分は、松の油(トールオイル)、水で、蛍光剤、漂白剤、合成界面活性剤など、石油系化学原料は一切使用していない商品です。

少し前までシンプルな石鹸の洗濯洗剤を使っていて、それも気に入っていましたが、この松の力は洗濯40リットルに対して大さじ1しか使わないでも綺麗に洗うことができます。

ちなみに香りはほとんどないですね。実際に使ってみて、洗い上がりも経済的にもかなり気に入っています!

水で薄めてスプレーボトルに入れて、お風呂掃除やトイレ掃除、普段の部屋掃除にも使っていこうと思っています。

 
子どもが使っても安心、自分や環境に対しても優しく、なおかつ使い続けても無理のないリーズナブルな価格で、コストパフォーマンスが高い!そんな商品が好きです。またオススメがあったら紹介しますね〜♪
 

 

カテゴリ:
こんばんは、皆さん家計簿はつけてますか??「家計簿をつける」というのは、お金持ちになるには必須の項目と言われています。



お金持ちの方ほど、自分のお金がどのように動いているのかをきちんと把握しているそうです。私はてっきりお金がいっぱいあって無くなる心配がなければ、何にいくら使ったのかなど関心がないのかと勘違いしていました、、、美しい体系を手に入れるにはまず「体重や体脂肪を測る」っていうのと似てるかな、と考えると納得できます。

私は、結婚当初からずーっと家計簿をつけていて、初めは小さなメモ帳に手書きで記録していましたが、今はZaimという家計簿アプリを使っています。

通常の会員は無料で、プレミアム会員は月に300円ですが、クレジットカードや金融機関のネットバンキングを登録すると自動で記録をしてくれるので重宝していますよ。

私はクレジットカードを使用した以外のレシートは手入力していますが、レシートを撮影すると自動で入力してくれる機能もあるので、ズボラだから…という方も是非試して頂きたいです!

そして何よりも…家計簿をつけると、意外にも楽しいのですよ。その上自分でも収入をたくさん得られるようになったら、益々家計簿をつけるのが楽しくなりそうですよね〜♪

家計簿なんて…つけられない…と思い込んでいる方がいたら、まずは無理矢理習慣化させてみて下さい。自分にあった家計簿アプリやソフトを見つけるのがオススメです。自分の持つお金の動きを把握するのって、とても楽しいことですよ。

このページのトップヘ

見出し画像
×