ZOZOスーツが届いたよ!どうやって計測するの?

カテゴリ:
こんにちは!おかっぱです。

なんと、今話題のZOZOスーツがお家に届きました〜!パチパチパチ!!

いつ注文したっけ?と思って確認したら、去年の11月22日でした。到着まで約半年!まぁ忘れてましたけど、やっと届いてくれて嬉しいです。

ポストに届くので、受取る必要がなくていいですね。

FullSizeRender

中身はこんな風。スーツは上下に分かれていて、紙製のスマホのスタンドが一緒に入っています。

素材はこんな感じです。伸びやすくて、スポーツ用品店みたいな匂いがします!!手洗いできるみたい。白い丸はTシャツのちょっと厚めのプリントのような質感です。

FullSizeRender

さっそく着てみたよ!着用画像は需要がないので、はい却下~~~!!

首のところが頭を通す時にちょっとキツイけど、あとは楽に着ることができます。
さて、どうやって測定するのかって話!

まずZOZOのアプリをスマホにダウンロードして開き「計測をはじめる」をクリック!

FullSizeRender

以下のような説明画像で案内をしてくれます。とても分かりやすい!

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
次にスーツの着用方法が正しいか、細かく確認をしてくれます。

FullSizeRender
着用方法が確認できると、音声で案内をしてくれます。

FullSizeRender

スマホスタンドに裏向きにスマホをセットして、2mほど離れて立つと「もう少し後ろに下がって下さい」とか「もう少し前に進んで下さい」とか言ってくれます。

認識されると音声で「次は1時の方向です」パシャ!「2時の方面です」パシャ!と、自動で画像を12枚撮ってくれます。

この撮った画像そのものはスマホに残らず、計測したデータだけが最後に表示されます。

これは私のデータではなくデモ版ですが、3Dでグルグル動かすこともできますよ!

FullSizeRender

そしてそのデータから、ピッタリのサイズのTシャツとジーンズを買うことができます。
FullSizeRender


FullSizeRender

FullSizeRender

オーダーメイド上下で¥5,000!!格安だと思います。ネットでのサイズ感の評判もすごく良い!

それにしても、このスーツは着ると変なテンションになるんです!!検索すると、みんな面白いことになってるよ!
今現在注文すると無料(送料200円)で到着は7月頃とのことです。欲しい方は早めにどうぞっ!!


ちなみにZOZOはハピタスに登録して、経由して買うとポイントがダブルで貯まりますよ。主婦の皆さん、おすすめです!!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

飲むミドリムシってなに?どんな効果があるの??

カテゴリ:
こんにちはー、おかっぱです。GWも終わって日常が戻って参りましたー!

昨日コストコで試食をやっていて、こちらの商品を箱買いしました。

IMG_20180507_094842_319

試食の時は、シリアルにかけて配っていました。(子どもたちは、色を見ただけで「いらない…」とのこと)昨日のコストコでは、特別価格で1箱15本が2,248円だったから1本あたり約150円でしたよ。

ミドリムシ?!そういえば「インベスターZ」で出てきてたような…。

6d194cb3

味はリンゴジュースに大麦若葉やクロレラを混ぜたような、さっぱりして飲みやすい味でした。

しかしミドリムシって何ぞよ?学術名はユーグレナという、藻の仲間だそうです。

植物と動物の両方の特徴を持っていて、アミノ酸、ビタミンA、B、C、亜鉛、カルシウム、DHA、EPA、クロロフィルなど59種類もの栄養素を持っているとのこと!へぇーすごい。

その上、吸収率が良くて植物だと40%前後と言われているのに対して、93.1%もあるそうです。

でもミドリムシ…中学の時顕微鏡で覗いたらいたようなやつじゃない?と思って検索したら…

midorimushi-02

うわー!検索しなきゃよかった!!正直、ちょっと気持ち悪い!これを3億6千万個飲んじゃったってこと??いやいや、び、美容と健康のためならこれくらい飲むよ、、、

ミドリムシには「パラミロン」という成分が含まれているそうです。地球で存在する物質の中でもミドリムシだけが持っている特殊な物質で、表面に無数の穴が開いている形状から体の中の有害物質や、コレステロールを排出してくれるとのこと!

ということで
・ダイエット効果
・デトックス効果
・アンチエイジング効果
・成人病予防
・腸内環境の改善
・疲れにくい体を作る
・睡眠の質を高める
・体の冷えを改善する
などの効果が見込めるそうです、ホント?すごいね。

GWは色々食べたり飲んだりしちゃったし、胃腸を休めるにも丁度いいかも知れません。

飲むタイミングは、就寝前か朝一番がいいみたいです。1本195g入っていましたが、1回2人で半分こでいいかな?って思いました。

まぁ、こういうものは続けて飲まないと効果はわからないな〜って思うんですが。

腸内環境が良くなるようなものをなるべく食べようと努めた結果、今年も花粉症にもならなかったし、アレルギーの湿疹もほとんど出なくなったので、ミドリムシもしばらく飲んでみようと思いまーす!

ネットでは、こちらの商品が無添加であまり余分なものが入ってなくてオススメと書かれていました。



さて、効果のほどはどうなのか?体元気で、お肌ツヤツヤ希望!!

宇宙をテーマにしたおすすめ映画!!Part2

カテゴリ:
こんばんは、おかっぱマーケッターです。

先日宇宙をテーマにしたおすすめ映画をご紹介しましたが、今回も引き続きPart2をご紹介していきたいと思います!

f8c0d7e81c263c2f9e72cd209c4388bf_t

◆ オデッセイ
(2015年 リドリー・スコット監督)

火星に取り残された宇宙飛行士ワーク・サトニー(マット・デイモン)の必死のサバイバルと、地球からそれを助けようと奮闘する人たちの物語!!



"壮大な宇宙大喜利"とも言える、ポップでユーモアに飛んだ作品です!

こんな状況で、こんなに前向きに挑めるものかしら??って思うくらいにメンタル強男のマット・デイモンが活躍しています。

実は「インター・ステラー」でもマット・デイモンは宇宙に取り残された博士役で登場していますが、こちらの「オデッセイ」とはかなり違う役回りなので、比べて観るのも面白いですよ。

良くも悪くも"アメリカ映画的"な、ドキドキしつつもコミカルで、家族で観るのもおすすめの映画♪

オデッセイ【Blu-ray】 [ マット・デイモン ]
オデッセイ【Blu-ray】 [ マット・デイモン ]

◆  ゼロ・グラビティ
(2013年  アルフォンソ・キュアロン監督)

予想外の事故で宇宙に放り出された、ライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)とマット・コワルスキー飛行士(ジョージ・クルーニー)のスペース・サスペンス・ストーリー!!



私はこの映画、ストーリーよりもキャストよりも何よりも"自分が宇宙に取り残されちゃった体験"が感じられるのが凄い!と思いました〜。

観てる間、ついつい息を止めてしまい苦しくなります!!笑

そして、目が回る!!笑

こういう映画を観るたびに「はぁー、自分地球にいて良かったー、、」と思ってしまいます。息が出来るって素晴らしい。

これ、どうやって撮ってるんだろ、、と思うくらい鮮明で美しい宇宙空間。宇宙を体験したい方はぜひ観てみて下さいっ。

ゼロ・グラビティ(吹替版)
サンドラ・ブロック
2014-04-09



◆  エイリアン2
(1986年 ジェームス・キャメロン監督)

皆さんご存知エイリアン!もうこれは本当に名作!!

単純にエイリアンとリプリー(シガニー・ウィーヴァー)が戦う物語!!



小学生の頃、初めて観て衝撃でした。

「なんだこれ!!!口の中からホッチキスみたいなやつ出てきとるーーー!!!!!」

そして、「なかよし」で漫画家の松本洋子さんが(若い人には分かるまい)エイリアンの等身大フィギアを持ってるだか欲しいだか書いてある記事を見て

「わぁ〜〜私も、、欲しい、、、!!」と思ったのをよく覚えています。とにかく、ギーガーデザインの生き物が気持ち悪いながらも芸術的でインパクト大でした!!

img_7
(何考えてたんだろ、こんなの部屋にあったら絶対に嫌だし…)

もちろん1作目から観て頂きたいのですが、私が2作目を好きな理由は

①エイリアンのお母ちゃんがめっちゃ強い

2は女と女の戦いなんですね!!強いし、たくましいし、子供を守る母性が超カッコイイから!!

②ビショップがオエー

ビショップが白い液体を吐くシーンがあるのですが、この液体が"牛乳とヨーグルトを混ぜたもので、実はそれが腐っていて俳優さんの調子が悪くなっちゃった"という裏話を知りまして

ショッキングなシーンにも関わらず、これを知ってから観ると「ぶはっっ、かわいそ過ぎる、、そりゃ吐くわ、、!!笑」とビショップ役ランス・ヘンクリセンの苦労に笑ってしまうという楽しみ方が出来ます。(役者って大変だな)

映画界には、色んな宇宙人や気持ち悪い生物が登場しますが、未だにこのエイリアンが一番カッコイイと思っています。フェイスハガーや、お腹からキーーって出てくる子も含めて、最高のデザイン!!
エイリアン ビッグチャップ ミニフィギュア BOX
エイリアン ビッグチャップ ミニフィギュア BOX

◆  スターウォーズ
(1977年 ジョージ・ルーカス)

もうこれは、私がいちいちオススメするまでもない大作ですね!一つの文化です!!

広大な宇宙を舞台にした、反乱軍と帝国軍の戦いの物語。



説明仕切れない魅力があり、どのエピソードが良いかなんて、もう語りきれないでしょ!

意外と「観たことないのよね」って人がいらっしゃるので、はー、今更などと思わずに是非観て頂きたいですー。全部のエピソード観たくなるはずです。

ここで、突然の、自分どのキャラクターが大好きかランキング!!

3位、チューバッカ!

「ヴォー!」って叫んでばかりだけど、すごく仲良くなれそうっていうか、一緒にピクニックしたり、毛を指にクルクルしながら添い寝したい。

20151223_1364780

2位、ヨーダ!!

ずっと今までは1位でした。ゴムゴムしてるマペット時代が至高です。おんぶしてどこまでも連れて行ってあげたい。

mig

1位、カイロ・レン!!!

私も少し前までは、すぐ癇癪起こして切れちゃって!こりゃタチの悪いアダルトチルドレン!!ぐらいに思っていたんです…でも「最後のジェダイ」を観た時にですね…

カイロ

「えっ???なんか、身体ドゥーンってし過ぎだよね???」ってビックリしたんですよ!!

(ちなみにこの姿を見てたくさんの方がインパクトを受けたようで、"カイロレンチャレンジ"で検索すると、ドゥーンにチャレンジしている方々が見られます。)

それでもって、すぐ捨てられた仔犬大型犬みたいな瞳をするんですよ!!

ダウンロード

そして、カイロ・レンが気になって俳優のアダム・ドライバーを調べたら、モデルさんもやってることを知りまして…

IMG_6305

えっ、この子!お洋服の着方、知らないのかしら…!ほっとけない!!

IMG_6255

えっ!アルミ、、ホイル、、???

極め付けにこのパロディーを見たら…



(カイロ・レンが変装し、職場で自分の評判をうかがうというドッキリです)

FullSizeRender
「ヤバい!私ったら!大好きになってる❤︎」

ということで、カイロ・レンが大好きです!
(弱いとか童貞とか言わないであげてね)

ダウンロード (1)

はい、宇宙をテーマにした映画を紹介と言いつつ、私の好きなキャラクターを語りたかったと。以上です!宇宙について知るなら、月間ムーもヨロシクね!!




宇宙大好き!宇宙をテーマにしたおすすめ映画!!

カテゴリ:
はい、クリックしてしまった宇宙好きの方、こんばんはーー!!おかっぱマーケッターです。

先日は公開中の映画ヴェレリアンを紹介しましたが、今日は宇宙をテーマにしたおすすめ映画を紹介したいと思います!

we_own_the_sky_by_mediumanalog

◆ インターステラー
(2014年 クリストファー・ノーラン監督)

食糧不足や、環境の変化による人類滅亡の危機に迫る地球から、その回避を目指し、宇宙へのミッションに挑む;ジョセフ・クーパー(マシュー・マコノヒー)とその家族たちの物語。



クリストファー・ノーラン監督と言えば「ダークナイト」や「インセプション」「プレステージ」「メメント 」と、どれも大大大好きな映画ばかりですが、正直宇宙を舞台にした映画?どうなのよ?と思っておりました。しかしこれが、文句なしに面白いです!!

169分と非常に長い映画ですが、それを全く感じさせず、釘付けで観てしまいました。

私が特にすごいと思ったのは、"ワームホールをくぐり抜ける"とか"複数の時間軸が同時に存在する"という現象を《視覚化している》ということ!!

昔から物理の本や、SFの小説を読んで「そうか〜、でもそれって体験するとどんな感じなのかしら〜?」と感じていた疑問に対して、一つの答えを提示してくれています。

想像でしか語れないものを、映像化できるってすごいーーーーー!!!!!

そして、この映画は映像だけでなく、ストーリーも素晴らしく「やっぱり、愛だよね!!」と思わせてくれます(号泣)

登場人物の成長していく様も、それぞれ非常に魅力的です!

"光の速度に近い早さで動くものは、時間が遅く流れる"など、相対性理論を少々理解してから観ると、より楽しめると思いますよー!

インターステラー(字幕版)
マシュー・マコノヒー
2015-03-25



◆ 2001年宇宙の旅
(1968年 スタンリー・キューブリック)

皆さんご存知、SF映画の金字塔!!
まさに宇宙を旅する物語です!!



「インターステラー」を観て、こちらを観てない方は是非観て頂きたいです。この作品に対するリスペクトと、オマージュが「インターステラー」に表現されていることがわかると思います!

1968年の作品なのに、今でも美しく、色褪せない映像やデザイン!哲学的なストーリーと、壮大な音楽!!

正直、初めて観たときは「猿と…黒い石版…なるほどなるほど…全然意味がわからない…」という印象でしたが、大人になってから観直し、ネットで解釈や解説を読んだ時に「へぇー!そんな意味があったとは!!」と驚いたのを覚えています。(どうぞ、おググり下さい)

しかし、難しい解釈は抜きにして、Don't think, feel…まさにそんな映画ではないでしょうかー。

ところで、今年は2018年、この映画よりずっと未来ですが、全然こんな風に気軽に宇宙旅行行ったりできてないですよね!?

ちょっと、いつになったらイルカが攻めてくるのっ??って思ってます。

04ba622cc5383fbef5603e89f5086c80515f676a

スタンリー・キューブリック監督は、「シャイニング」と「時計じかけのオレンジ」も有名ですねー!どの映画もスタイリッシュで大好きです!

2001年宇宙の旅 (字幕版)
キア・デュリア
2013-11-26



◆ ガタカ
(1997年 アンドリュー・ニコル監督)

遺伝子操作で管理される未来社会、劣性遺伝子を持つビンセント(イーサン・ホーク)は宇宙飛行士を夢見るが…ってお話。


この映画は一見SFサスペンスなのかな?という印象を受けますが、そのような要素よりもヒューマンドラマが色濃く描かれています。

現在より少し若いイーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウがスマートで格好良く、なんとも切なく感動するストーリー!

何か夢に向かって頑張っている方に、是非観て欲しい映画です。重苦しい未来社会の中で努力していく過程もさながら、ラストシーンが素晴らしくて何度観ても泣いちゃう名作(泣)

ガタカ [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
イーサン・ホーク
2015-12-25



◆ コンタクト
(1997年 ロバート・ゼメキス監督)

地球外知的生命体について研究している天文学者エリーが、ある日未知の電波をキャッチして…という、見上げる夜空、宇宙、UFO、宇宙人が大好き人間には見るしかないでしょ!という映画。


「とても、、言葉では表現できない、、まるで詩だわ」と言うシーンがあるのですが、宇宙よりもそのジョディ・フォスターのツンとした鼻と、青い瞳がひたすら美しいーー!!

社会の風当たりに負けずに努力し、謎を追求するワクワク感を、主人公と共に楽しめます。

初めて観たときは「へぇー、宇宙人をこういう風に表現するんだ」と驚いたのを覚えています。

この映画にも若きマシュー・マコノヒーが出演していますよー。

ロバート・ゼメキス監督の作品は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「フォレスト・ガンプ/一期一会」「キャスト・アウェイ」などなど名作揃いですが、「コンタクト」も隠れた?名作ですので是非!!

コンタクト [Blu-ray]
ジョディ・フォスター
2010-04-21


今日はここまで!まだおすすめ宇宙映画がたくさんありますので、Part2もお楽しみに〜♪

Amazonプライム・ビデオ
Amazon.com
2018-04-03

【ふるさと納税】茨城県古河市のHARIOの温度調節付電気ケトル【これは良いですぞ】

カテゴリ:
こんばんは、おかっぱです!

うう嬉しいーーー!長い間欲しいなぁと思っていたケトルが、ふるさと納税で届きましたーー!!

IMG_6221

ちびっ子たちもだいぶ手がかからなくなってきたので、ゆっくりとコーヒーを淹れるのが毎日の楽しみになっています。

HARIOのケトルは有名ですが、こちらは温度調節ができる電気ケトルなんです!
100℃に沸かす、もしくは60〜96℃の間で1℃おきに温度調節ができます。容量は最大800cc、たっぷり沸かせます。

こんな箱で届いて

IMG_6220

裏はこんな風になってます

IMG_6223

質感やフォルムも、シンプルでカッコよくて気に入りました❤︎

うちではこちらのKalitaのミルを愛用していまして、豆は無印のガラスの保存容器に入れています。コーヒー豆が200g丁度良く入る大きさで密封できるので、重宝しています!

IMG_6222

ゴリゴリと豆を挽くと、家の中にコーヒーの香りが漂います〜幸せ〜❤︎

お湯の温度を100℃よりちょっと低くした方がコーヒーが美味しく淹れられると聞いたので、試してみました。

ドリッパーは、ハリオのシンプルなものを使っています。


ケトルの注ぎ口が細くて注ぎやすいので、豆もふっくらと膨らみ、美味しいコーヒーを入れることができましたよ!

白湯で飲む時や、子どもの飲み物を作るにも少しぬるいお湯を用意できるのはとても便利です。

難点は、保温ができないということと、他の電気ケトルよりも少し沸くまでの時間が長いということでしょうか。

こんなに素敵で実用的なものがふるさと納税でもらえるなんてーー!

意外と去年あった返礼品が、今年は無くなっていることが多々あります。皆さん、これはふるさと納税からなくなっちゃう前に注文した方がいいですよっ!


このページのトップヘ

見出し画像
×