「おっさん×少女」の関係が魅力的なおすすめ映画!!

カテゴリ:
こんにちは!おかっぱマーケッターです!!

最近、映画観たい欲が強いので、突然ですが「こういうのが好きなのよ!」という映画をご紹介します。

今日ご紹介するのは「おっさん×少女」のコンビの愛情?絆?関係にグッときてしまう映画の紹介でーす!パチパチパチ!!(テンション高め)

もー、本当に女の子って幼い頃にしかない独特な魅力がありますよね。可愛らしさと美しさと透明感?

そんな少女の存在を際立たせる、ちょっとくたびれて悲しげなおっさんや、ミステリアスなお兄さん。

そんな登場人物たちが魅力的な映画が大好きです。

◆ レオン
(1994年 リュック・ベッソン監督)


まぁ、おっさんと少女と言ったらレオンを思い浮かべる人、多いのではないでしょうか?

凄腕の殺し屋レオンと12歳の少女マチルダの純愛と戦いの物語です。

マチルダ役のナタリー・ポートマンが本当に美しい〜〜!オーディションで2,000人の中から選ばれ、華々しいデビューを飾った作品です。

ショートボブ=おかっぱと言えば、マチルダでしょう!!めっちゃ憧れる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)というわけですが、同じようにおかっぱにしてみたって、全然こんな風にはなれません(チーン…)

首の長さや顔の造形が全く違うのだよ、という現実を思い知らされる映画です。

ちなみに、レオン役のジャン・レノも素敵なのですが、私はノーマン・スタンフィールド役のゲイリー・オールドマンの方に断然魅力を感じてしまいます。こういうイッちゃってる役、最高に似合いますよね❤︎



◆ 落下の王国 The Fall 
(2006年 ターセム監督)


自殺願望のあるスタントマンが、病院で少女を操るために虚構の物語を語るというお話。

圧倒的な、映像美!!

CGを使わずに、世界遺産を含めた24ヶ国以上の国で撮影されたそうで、衣装は岩岡瑛子さん。これまた素晴らしい奇抜な美しさの衣装です。

おらぁもぅ…死にたい…という、青年ロイの悲しげなダメ具合と、幼気な5歳の少女アレクサンドリアの対比が良いんですよね。この女の子の絶世の美少女というわけでない、絶妙なポッチャリした可愛らしさが!たまらん!!(大丈夫ですか)

なんだろう、母になったからか、ベットでおとぎ話を聞かせてあげるというシュチュエーションに弱いのでしょうか。それだけで泣きそう!完全に分からない人にはハァ?というツボですね(  ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ちなみに私が素敵な世界観…とウットリし、少女の純粋さに感動して涙している隣で、夫はほぼ爆睡していました(-_-)えっ、なぜ??

ザ・フォール/落下の王国 特別版 [DVD]
リー・ペイス
ワーナー・ホーム・ビデオ
2009-02-11



◆ ラビリンス/魔王の迷宮
(1986年 ジム・ヘンソン ピーター・マクドナルド ジミー・デイヴィス監督)



ジェニファー・コネリー演じる少女サラが、デヴィット・ボウイ演じるゴブリンの王ジャレスの元へ、さらわれた幼い弟を救いに行く物語です。

私が昔から好きだ好きだうるさく言っている映画ですね!!

ジェニファー・コネリーは当時15歳!美しすぎる〜!大好きな女優さんです。10代前半のぽっちゃりしてた頃の宮沢りえさんに似た感じもありますね。

そして、シルバーのタイツを履いた妖しいデヴィット・ボウイに小学生だった私は「こんなセクシーな人が存在するんだ!!」と衝撃を受けたわけです。かっこいい!たまらん!!(大丈夫ですか)

それだけでなく、マペットの巨匠?ジム・ヘンソンが操るゴムゴムしたマペットたちも、とってもユニークな可愛らしさです。

デヴィット・ボウイの音楽も含めて、80年代の魅力が詰まった作品ですよ。
ラビリンス 魔王の迷宮 30周年アニバーサリー・エディション(初回生産限定)【Blu-ray】 [ デヴィッド・ボウイ ]
ラビリンス 魔王の迷宮 30周年アニバーサリー・エディション(初回生産限定)【Blu-ray】 [ デヴィッド・ボウイ ]


◆ インタビュー・ヴィズ・バンパイア

(1994年 ニール・ジョーダン監督)



クリスチャン・スレイター演じるジャーナリストのマロイに、ブラット・ピット演じるルイスが吸血鬼としての人生を語るゴシック・ホラーです。

今ではすっかり立派なカンヌ女優になってしまった、キルスティン・ダンストが何年経っても大人になれない苦悩を抱えた、クローディアというヴァンパイアの少女として登場しています。

レスタト役のトム・クルーズ派と、ルイス役のブラット・ピット派に分かれそうな映画ですね。私はブラピ派!

若い頃のブラピって非常にスマートで、今とはまた違った魅力がありますね。内に怒りを抱えたような役が似合う俳優さんだな〜、っていつも思います。

このルイスとクローディアの親子のような、恋人のような関係と、不死であり続ける苦悩と悲劇、ゴシックな雰囲気がなんとも良い映画です!

ヴァンパイアを題材にした映画がかなり好きなんですが、この「インタビュー・ヴィズ・バンパイア」が1番好きかなぁ。この映画を観ると、葛藤を抱えた姿の美しさを感じますね。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [ トム・クルーズ ]
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [ トム・クルーズ ]

というわけでやや古い映画ばかりですが、秋にキュンキュンしたい!おっさん×少女のコンビがいいよ!というかなり偏ったセレクトの映画を紹介しました!!(うーん、全体的におっさんじゃなくてお兄さんだったかも?)

映画をお家で観るなら、Amazonプライムビデオがおすすめです!



時期によって視聴可能な映画が異なるので、ここに紹介した全ての映画が観られる訳ではないのですが、現時点では「落下の王国」以外は視聴可能ですよ〜。

↓ ポチッとすると読者登録ができます
  

秋の夜長に映画が観たい!Fire TV Stickを導入しました!!

カテゴリ:
こんにちは、おかっぱマーケッターです。

もうすっかり秋っぽくなり、ピクニックに行きたい、美術館へ行きたい、本が読みたい、映画が観たい…色々な意欲が増してワクワクしますね。

以前にAmazonプライムお得すぎるでしょ!と紹介しましたが、我が家では夏休み前にFire TV Stick を購入しまして







プライムビデオが、TV画面で好きなだけ観られるようになりました! 



あれ?まだレンタルビデオで消耗してるの?
(返却するの忘れて凄い金額になっちゃったあるある)

Amazonの年会費3,900円と、このFire Stickを購入するだけ!Wi-Fi環境にあるお家なら、TVに本体を差し込むだけで映画やアニメやドラマが見放題ですよ!

Amazonプライムに入会していれば、本体にアカウント情報が登録してある状態で送られてくるので、私でも超簡単に設置できました。


ついでに保証の延長もつけましたよ。

ヤバイです。独身だったら仕事から帰って、スマホ片手にAmazonビデオ観て1年終わりそうな勢いです。(引きこもり)

購入する時に、ちびっ子たちが見過ぎちゃうんじゃないかしら??と思ったのですが


・操作する時はお母さんがする
・夏休みの宿題ができたら、午前中に1つ、午後に1つ観てもいい
・ご飯に呼ばれたら必ず消す

などの約束をキチンと決めたところ、お姉ちゃんは好きなアニメの続きが観たいがために、早朝から宿題をやるという良い癖がつきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

朝は朝ごはん→宿題→Amazonビデオを観ている間に、私が片付けやお出かけ準備

夕方は、Amazonビデオを観てる間に晩ごはんの準備と、夏休み中はずいぶんお世話になりました!!

ちなみにFire StickではYouTubeやニコニコ動画なども観ることができるのですが、うちのちびっ子たちはYouTubeが好き過ぎるので、観られることを内緒にしています( ˘ω˘ )

うちは元々TVのアンテナがないので、今はDVDとAmazonビデオしか観ることが出来ませんが、まぁ放送されているTVはいらないですね。情報は自分が取りたいものを取りたいですし

たまに実家に帰った時にTVを観ると、芸人さんやCMが新鮮に感じてちょうど良い感じです♪

夫「おかっぱちゃん今日の夜、映画一緒に観る〜?」
私「みるみる〜!」
→ちびっ子たちがなかなか寝ない
→早く寝てくれないかな、、、
→寝落ち
なんてパターンが非常に多いですが、ちびっ子たちがすんなり寝てくれた夜に、夫婦でお茶でもしながら映画を観るのが私の楽しみです。

今日も早く寝てくれないかな〜
またブログでは私のお気に入り映画なども紹介して行きたいと思いますよ〜〜
皆さま良い秋の夜長をお過ごし下さい♪


↓ ポチッとすると読者登録ができます

ポジショントークってなに?

カテゴリ:
こんにちは!おかっぱマーケッターです。

よくネット上で"ポジトーク"とか"ポジショントーク"という言葉を見にしますが、これはどんな意味なんでしょうか??


元々は金融市場における用語で、Wikipediaには

「ポジショントークとは、株式・為替・金利先物市場において、買い持ちや売り持ちのポジションを保有している著名な市場関係者が、自分のポジションに有利な方向に相場が動くように、市場心理を揺さぶる発言をマスメディア・媒体などを通して行うことを指す和製英語。」(Wikipediaより引用)

と、あります。

例えば、A社の株を持っている市場関係者が「A社の株価はこれからどんどん上がりますよ。今が買い時ですよ。」と発言することですね。

この人はA社の株を持っているわけですから、この発言により株価が上がれば、利益を得ることができます。

ここから発展して、世の中を公平に見て、実際の根拠に基づいた発言とは限らず、"自分に有利に働く発言"をすることをポジショントークと言うようです。

ふむふむ、つまりはイケハヤさんがよくする発言のことかな٩( ᐛ )و?これを自分の発言の影響力を把握した上で、意図的に発言している人もいれば

自分が良いと思うから、とくに操作する意図なく、素直な気持ちで発言している人もいそうです。


ただネットでの色々な方の発言を見ていると、元々の意味合いから

①自分に有利な発言をする
ということにフォーカスして"ポジショントーク"と言っている場合と

②自分のポジションを明らかにする
ということにフォーカスして"ポジショントーク"と言っている場合

似ているのですが、それぞれ違った使われ方をされているように思いました。

①の場合は、自分に有利であればいいので、発言する度にコロコロ言うことが変わってしまう

②の場合は、私はこういう立場ですよ!とハッキリさせているので、言うことに一貫性がある

ということになりますね。「あれはポジショントークだ」というのが一般的には利己的な悪い意味で使われていますが

②のように、ポジションをハッキリさせて、意見するという捉え方だと、決して悪いことではないように思います。(最近のネットではこちらの使い方の方が多そうです)


*・゜゚・*:.。..。.:*・ ま と め ・*:.。. .。.:*・゜゚・*

・もともとは「自分のポジションに有利に働くよう、市場心理を揺さぶる発言」という意味の金融用語だった

・最近は誤用も含めて、元々の意味とは違う色々なニュアンスで使われているので注意!


自分で考えてみると、そもそもブログで「◯◯おすすめ!」なんて発言してること自体ポジショントークだよね〜、、、とは思いますし

人間として、自分に有利な発言をしてまうというのはごく当たり前なことだと思いますけどね。

しかしながら、世の情報を広く考察した上で、利己的なだけでない発言を心がけて行きたいと思っていまーす٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↓ ポチッとすると読者登録ができます

寝るだけダイエット枕がとっても気持ちイイ!!

カテゴリ:
おはようございます、おかっぱマーケッターです!

チャートの見過ぎ、Twitter見過ぎ、ホワイトペーパーわからなさ過ぎでなんだか頭も体も、、、な方はいらっしゃいませんか〜??

先日購入してみたストレッチ用の枕が超気持ち良かったので、ご紹介します!!

最近、新聞などで見たことありませんか?これです!この枕です!!


こんな本と一緒に販売されています。


最近書店で多いですよね。「◯◯だけで美しくなれる!!」的なグッズ。正直、あーはいはい、すぐ使わなくなってゴミになっちゃうやつね〜(製品の問題でなく、あなたの問題)という気持ちで、あまり購入したことはなかったのですが

これはちょっと欲しくなっちゃったんですよね。そうそう!背中のその辺りを伸ばしたいのよ!!と思いまして。

そうしたら、実家の母が先に購入してたらしく「これすごく良いよ!背中が伸びて気持ちがいいし、足首がポカポカしてきて、血行が〜〜〜(続く)」思い込みが激しく、熱量の多い母なのですが、とりあえず大プッシュされたので購入しました、ポチ〜。


そうして!すぐに届いて寝転んでみたら!すごく!気持ちが良いんですよ!!

子どもを産むとお母さんっておっぱいをあげたり、子どもを追いかけたり、前屈みになることが多く、肩とか背中がいつも緊張してるんですよね。

この枕に寝転ぶと「あぁーー、そこがーー伸ばしたかったんですーー!腰とかーー!そこーー!肩甲骨の間ーーー!!」となるわけです。

それから、内臓が上の方にググッ〜と上がってくる感じ(胃下垂なのです)Goodです!

まぁ、ダイエット効果っていうのは使い始めたばかりですし、それ以外の食事とか運動も重要だと思ってるのでまだ正直よくわかりませんが

付属の本には枕を使った色々なストレッチ方法や、くぼみを押して循環を良くする美容方法などが載っているので、とても体には良さそうです。

本の中には

1.美肌になる
2.骨盤の歪みがとれる
3.猫背が治る
4.睡眠の質が上がる
5.バストアップ
6.お腹がへこむ
7.冷え性改善
8.肩こり・腰痛が軽減する
9.集中力がアップ
10.美脚になる

「いいことだらけだニャ(=^x^=)」
というように書かれていましたよ〜。

良かったら試してみて下さい♪

ただこれですね、懸念が何点かありまして。とくに男児を育てていらっしゃるお父さんお母さん。


このようなタダの武器にされそうです。
(容易に想像ができますね)

そしてですね、「あぁーー、気持ちいいーー!」って寝転んでいるお腹の上に
どーーん!!!
(容易に想像ができますね)

うちはまだ被害に合っていませんが、どうぞご注意下さい!!

ミオドレ式寝るだけダイエット枕 (講談社の実用BOOK) [ 小野 晴康 ]
ミオドレ式寝るだけダイエット枕 (講談社の実用BOOK) [ 小野 晴康 ]

LINEの

カテゴリ:
こんにちは、おさげマーケッターです!

クロネコメンバーズに登録しておくと、メールやLINEで「明日荷物届けるよ!」と知らせてくれて、時間の指定や届け先の変更ができるという非常に便利なサービスです。ネットショッピングすることの多い私は、非常に重宝しております!

しかし、郵便局の配達物はいつ届くのかさっぱりわからないので、きちんと受け取れないことも多々あり。

最近は口座を開設しまくったり、クレジットカードを作成しまくっているので、書留の郵便物が度々届きます。ポストを開けると、不在通知、、、

再配達を携帯でお願いするにも通話料がかかったり、番号を入力している途中で「ママ!ママ!ママーーー!!」「あ〜、はいはいはい、、、あっ?番号どこまで打った??ああっ、初めからやり直しやないかーーい!!」あるある、、、

そこで発見してやってみたら超便利だったのが、LINEのぽすくまくん!!

使い方は、LINE画面下の【その他】➡︎【公式アカウント】で、「ぽすくま」と検索します。

そして、友だちに「追加➕」!!


トーク画面で【再配達の申込み】をタップすると、自動で「再配達依頼」と発言、QRコードをカメラで撮って送ってねとぽすくまくんが教えてくれます。


そして、後はぽすくまくんが教えてくれる通りに入力するだけ!!

通話料もかからないし、長い数字の入力もないから、超簡単!!

ということで、郵便物の不在通知がある度にイラっとしていた方(私です)、LINEのぽすくまくんを使ってみて下さい〜。私ももっと早く気付いて使っておけば良かったよ〜!!

このページのトップヘ

見出し画像
×