「おっさん×少女」の関係が魅力的なおすすめ映画!!
- カテゴリ:
- おすすめの映画
こんにちは!おかっぱマーケッターです!!
最近、映画観たい欲が強いので、突然ですが「こういうのが好きなのよ!」という映画をご紹介します。
今日ご紹介するのは「おっさん×少女」のコンビの愛情?絆?関係にグッときてしまう映画の紹介でーす!パチパチパチ!!(テンション高め)
もー、本当に女の子って幼い頃にしかない独特な魅力がありますよね。可愛らしさと美しさと透明感?
そんな少女の存在を際立たせる、ちょっとくたびれて悲しげなおっさんや、ミステリアスなお兄さん。
そんな登場人物たちが魅力的な映画が大好きです。
◆ レオン
最近、映画観たい欲が強いので、突然ですが「こういうのが好きなのよ!」という映画をご紹介します。
今日ご紹介するのは「おっさん×少女」のコンビの愛情?絆?関係にグッときてしまう映画の紹介でーす!パチパチパチ!!(テンション高め)
もー、本当に女の子って幼い頃にしかない独特な魅力がありますよね。可愛らしさと美しさと透明感?
そんな少女の存在を際立たせる、ちょっとくたびれて悲しげなおっさんや、ミステリアスなお兄さん。
そんな登場人物たちが魅力的な映画が大好きです。
◆ レオン
(1994年 リュック・ベッソン監督)
まぁ、おっさんと少女と言ったらレオンを思い浮かべる人、多いのではないでしょうか?
◆ 落下の王国 The Fall
◆ ラビリンス/魔王の迷宮
(1986年 ジム・ヘンソン ピーター・マクドナルド ジミー・デイヴィス監督)
ジェニファー・コネリー演じる少女サラが、デヴィット・ボウイ演じるゴブリンの王ジャレスの元へ、さらわれた幼い弟を救いに行く物語です。
私が昔から好きだ好きだうるさく言っている映画ですね!!
ジェニファー・コネリーは当時15歳!美しすぎる〜!大好きな女優さんです。10代前半のぽっちゃりしてた頃の宮沢りえさんに似た感じもありますね。
そして、シルバーのタイツを履いた妖しいデヴィット・ボウイに小学生だった私は「こんなセクシーな人が存在するんだ!!」と衝撃を受けたわけです。かっこいい!たまらん!!(大丈夫ですか)
それだけでなく、マペットの巨匠?ジム・ヘンソンが操るゴムゴムしたマペットたちも、とってもユニークな可愛らしさです。
デヴィット・ボウイの音楽も含めて、80年代の魅力が詰まった作品ですよ。
![ラビリンス 魔王の迷宮 30周年アニバーサリー・エディション(初回生産限定)【Blu-ray】 [ デヴィッド・ボウイ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6728/4547462106728.jpg?_ex=128x128)
ラビリンス 魔王の迷宮 30周年アニバーサリー・エディション(初回生産限定)【Blu-ray】 [ デヴィッド・ボウイ ]
◆ インタビュー・ヴィズ・バンパイア
(1994年 ニール・ジョーダン監督)
クリスチャン・スレイター演じるジャーナリストのマロイに、ブラット・ピット演じるルイスが吸血鬼としての人生を語るゴシック・ホラーです。
今ではすっかり立派なカンヌ女優になってしまった、キルスティン・ダンストが何年経っても大人になれない苦悩を抱えた、クローディアというヴァンパイアの少女として登場しています。
レスタト役のトム・クルーズ派と、ルイス役のブラット・ピット派に分かれそうな映画ですね。私はブラピ派!
若い頃のブラピって非常にスマートで、今とはまた違った魅力がありますね。内に怒りを抱えたような役が似合う俳優さんだな〜、っていつも思います。
このルイスとクローディアの親子のような、恋人のような関係と、不死であり続ける苦悩と悲劇、ゴシックな雰囲気がなんとも良い映画です!
ヴァンパイアを題材にした映画がかなり好きなんですが、この「インタビュー・ヴィズ・バンパイア」が1番好きかなぁ。この映画を観ると、葛藤を抱えた姿の美しさを感じますね。
![インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [ トム・クルーズ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4778/4988135804778.jpg?_ex=128x128)
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [ トム・クルーズ ]
というわけでやや古い映画ばかりですが、秋にキュンキュンしたい!おっさん×少女のコンビがいいよ!というかなり偏ったセレクトの映画を紹介しました!!(うーん、全体的におっさんじゃなくてお兄さんだったかも?)
映画をお家で観るなら、Amazonプライムビデオがおすすめです!
時期によって視聴可能な映画が異なるので、ここに紹介した全ての映画が観られる訳ではないのですが、現時点では「落下の王国」以外は視聴可能ですよ〜。
↓ ポチッとすると読者登録ができます
凄腕の殺し屋レオンと12歳の少女マチルダの純愛と戦いの物語です。
マチルダ役のナタリー・ポートマンが本当に美しい〜〜!オーディションで2,000人の中から選ばれ、華々しいデビューを飾った作品です。
ショートボブ=おかっぱと言えば、マチルダでしょう!!めっちゃ憧れる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)というわけですが、同じようにおかっぱにしてみたって、全然こんな風にはなれません(チーン…)
首の長さや顔の造形が全く違うのだよ、という現実を思い知らされる映画です。
ちなみに、レオン役のジャン・レノも素敵なのですが、私はノーマン・スタンフィールド役のゲイリー・オールドマンの方に断然魅力を感じてしまいます。こういうイッちゃってる役、最高に似合いますよね❤︎
(2006年 ターセム監督)
自殺願望のあるスタントマンが、病院で少女を操るために虚構の物語を語るというお話。
圧倒的な、映像美!!
CGを使わずに、世界遺産を含めた24ヶ国以上の国で撮影されたそうで、衣装は岩岡瑛子さん。これまた素晴らしい奇抜な美しさの衣装です。
おらぁもぅ…死にたい…という、青年ロイの悲しげなダメ具合と、幼気な5歳の少女アレクサンドリアの対比が良いんですよね。この女の子の絶世の美少女というわけでない、絶妙なポッチャリした可愛らしさが!たまらん!!(大丈夫ですか)
なんだろう、母になったからか、ベットでおとぎ話を聞かせてあげるというシュチュエーションに弱いのでしょうか。それだけで泣きそう!完全に分からない人にはハァ?というツボですね( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちなみに私が素敵な世界観…とウットリし、少女の純粋さに感動して涙している隣で、夫はほぼ爆睡していました(-_-)えっ、なぜ??
◆ ラビリンス/魔王の迷宮
(1986年 ジム・ヘンソン ピーター・マクドナルド ジミー・デイヴィス監督)
ジェニファー・コネリー演じる少女サラが、デヴィット・ボウイ演じるゴブリンの王ジャレスの元へ、さらわれた幼い弟を救いに行く物語です。
私が昔から好きだ好きだうるさく言っている映画ですね!!
ジェニファー・コネリーは当時15歳!美しすぎる〜!大好きな女優さんです。10代前半のぽっちゃりしてた頃の宮沢りえさんに似た感じもありますね。
そして、シルバーのタイツを履いた妖しいデヴィット・ボウイに小学生だった私は「こんなセクシーな人が存在するんだ!!」と衝撃を受けたわけです。かっこいい!たまらん!!(大丈夫ですか)
それだけでなく、マペットの巨匠?ジム・ヘンソンが操るゴムゴムしたマペットたちも、とってもユニークな可愛らしさです。
デヴィット・ボウイの音楽も含めて、80年代の魅力が詰まった作品ですよ。
![ラビリンス 魔王の迷宮 30周年アニバーサリー・エディション(初回生産限定)【Blu-ray】 [ デヴィッド・ボウイ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6728/4547462106728.jpg?_ex=128x128)
ラビリンス 魔王の迷宮 30周年アニバーサリー・エディション(初回生産限定)【Blu-ray】 [ デヴィッド・ボウイ ]
◆ インタビュー・ヴィズ・バンパイア
(1994年 ニール・ジョーダン監督)
クリスチャン・スレイター演じるジャーナリストのマロイに、ブラット・ピット演じるルイスが吸血鬼としての人生を語るゴシック・ホラーです。
今ではすっかり立派なカンヌ女優になってしまった、キルスティン・ダンストが何年経っても大人になれない苦悩を抱えた、クローディアというヴァンパイアの少女として登場しています。
レスタト役のトム・クルーズ派と、ルイス役のブラット・ピット派に分かれそうな映画ですね。私はブラピ派!
若い頃のブラピって非常にスマートで、今とはまた違った魅力がありますね。内に怒りを抱えたような役が似合う俳優さんだな〜、っていつも思います。
このルイスとクローディアの親子のような、恋人のような関係と、不死であり続ける苦悩と悲劇、ゴシックな雰囲気がなんとも良い映画です!
ヴァンパイアを題材にした映画がかなり好きなんですが、この「インタビュー・ヴィズ・バンパイア」が1番好きかなぁ。この映画を観ると、葛藤を抱えた姿の美しさを感じますね。
![インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [ トム・クルーズ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4778/4988135804778.jpg?_ex=128x128)
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [ トム・クルーズ ]
というわけでやや古い映画ばかりですが、秋にキュンキュンしたい!おっさん×少女のコンビがいいよ!というかなり偏ったセレクトの映画を紹介しました!!(うーん、全体的におっさんじゃなくてお兄さんだったかも?)
映画をお家で観るなら、Amazonプライムビデオがおすすめです!
時期によって視聴可能な映画が異なるので、ここに紹介した全ての映画が観られる訳ではないのですが、現時点では「落下の王国」以外は視聴可能ですよ〜。
↓ ポチッとすると読者登録ができます