アーカイブ

2017年04月

夏みかんの皮むきが楽しくなる!ムッキーちゃん!!

カテゴリ:
こんにちは、おさげマーケッターです。
この季節、うちは実家からタケノコやフキ、スナップエンドウ、新玉ねぎなどをたくさん頂いて、食卓が旬の食材で賑わいます。

春から初夏の食材って美味しいですよね〜!タケノコ、フキ、キノコをニンニクとオイルで炒めて、パスタと絡めて食べるのがお気に入りです❤︎コンソメと豆乳や牛乳を一緒に入れて、スープパスタにしても美味しいんですよ。

そして、この季節よく頂くものと言えば…夏みかん〜〜!!嬉しいのですけど、剥くのが苦手なんですよね、、、ついついキッチンに飾ったままになってしまう、、、

お友達が、夏みかんの皮を剥くグッズを買うとすごく剥きやすいよ!と教えてくれたので、早速買うことにしました。

そこで、お友達が教えてくれたのとはちょっと違うものを発見…「ムッキーちゃん」?!Amazonでも夏みかんの皮むきで1位になっています。


 
ムッキーちゃん?!ネーミングで買ってしまいましたよね〜!!笑
取扱説明書はこんな感じです。


使い勝手はというと…


外皮に切れ目を入れて…剥きます…(外皮と薄皮の間に指を入れるのは、他の皮むきグッズの方がやりやすいかも?)指やナイフで剥くより、ずっと楽にできますよ!


溝にスライドさせて…カッターで薄皮に切れ目を入れると…ペラッとめくることができます!何これ?!気持ちいい〜!!何だか癖になります♪

牛乳パックをカットして開くのにも使えるみたいですね。

夏みかんはちょっと苦味があるので、私はバナナと一緒にヨーグルトに入れたり、そこにメープルシロップをかけて食べるのがお気に入りです。

ムッキーちゃん!これは、夏みかんを剥くのが楽しみになりそうです!!

↓ ポチッとすると読者登録ができます

バチェラー・ジャパンが面白い!!最後に選ばれるのは誰?!

カテゴリ:
こんにちは、おさげマーケッターです。
最近我が家で流行っている番組があります、それは、、、バチェラー・ジャパン!!

 

バチェラーとは、未婚男性、独身男性という意味で、独身である男性1人が25人の女性の中から、1人のパートナーを選ぶという楽し(恐ろし)い恋愛リアリティーショー!! Amazonプライム・ビデオでのみ視聴可能な番組ですよ。



この番組を、ちびっ子を含めた家族みんなで見て社会勉強をしています。笑
「◯◯さんが好き〜」
「うそ泣きする人はやだなぁ」
「 影で悪口は言っちゃダメだよね!」
真剣に議論しながら見ている家族の隣で
(これは最初からこういうシナリオだな…)
(この人…男性にはモテるけど、女性には嫌われるタイプだろうなぁ…)
と、斜め目線で見てしまう私でありますが、それでいても面白いです。

「娘ちゃん!そんなご飯の食べ方じゃ、バチェラーに選ばれないよ!お上品に食べてね。」などとしつけにも使えます。(選ばれなくてもいいよ!と返されます)

何が面白いって、女性が25人もいると経歴も色々なのですが、それぞれのキャラクターが魅力的なんですよね。控えめで可愛い人、策略家の人、情熱的で嫉妬してしまう人、みんなを思いやるムードメーカーの人。見ているうちにそれぞれのキャラが好きになっていくあたりも、あいのりとかテラスハウスに似てます。

そして私だったらこんな綺麗な人に囲まれて、好き好き言われて取り合いされたら「グフフ」ってニヤニヤしちゃうな〜って思うんですけど、バチェラーである久保さんは爽やかで、頭良くて、性格も良くて、会社社長で、こんな役をやっていても嫌味じゃないんですよ!!こんな人いるんですね。

そして途中から家族の中で、反対に女性1名を男性25名が奪い合ったらどうなるかな?ゲイの人の方が面白いんじゃないか?なんてどんなバチェラーが面白いか議論になりまして。

うーん、、、バチェラーが誰だったら面白いかな〜?と考えていたところで思いついたのがこの方。
私が大好きな、さかなクン!!あ〜出て欲しい!!(ちょっと久保さんに似てませんか??)と、思い始めたら、バチェラーがさかなクンに見えてくるといいますか

あ〜、ここではさかなクン「ぎょ、ぎょ、ぎょ、嬉し過ぎます〜〜!!」って飛び跳ねちゃうな…とか、「誰か1人を落とすなんて、ぎょまってしまいます〜!!」って言っちゃうな…とか、明らかに違った楽しみ方をしています❤︎

本編はもう終盤、選ばれて残った女性が2名になっています。さて、誰が最後の1名に選ばれるのでしょうか?

バチェラー・ジャパンは、Amazonプライム・ビデオでのみ視聴可能な番組です。Amazonプライムがお得すぎるよ!という記事も書きましたが、プライムビデオ、超おすすめです!バチェラー・ジャパンを見てみたい方はこちらからどうぞ〜!



↓ ポチッとすると読者登録ができます
 
 

『投資家が「お金」よりも大切にしていること』を読みました!

カテゴリ:
こんにちは、おさげマーケッターです!
私が投資やアフィリエイトなど、お金に関心を持ってから「私こんなことやり始めたよ!面白いよ!」と周りのお友達や知り合った方に伝えていますが、一緒に変化を楽しんでいてくれる人がいてとても嬉しいです。

あるお友達とは、完全にコインチェック友達に!「イークラさん(イーサリアムクラシック)すごいね」「ネムきて欲しいね」「利確したよ」「売り時逃した〜」、、、コインチェック、めちゃめちゃ楽しいです!!

以前は私にもお友達にも「お金」の話題なんてほとんど無かったのに。不思議です。

そんなお友達が「この本を読んだ後だったから、おさげちゃんの勧めてくれた投資話がスッと入ってきたよ。」と貸してくれた本、投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書) [新書]を読みました!

(インベスターZも大推薦!!)

インベスターZと言えば先日ブログで紹介しましたが、ただいまKindleで1巻1円で読めます!!急げーー

『投資家が「お金」よりも大切にしていること』はこのような言葉から始まります。

"私は、お金が大好きです。

いまの私のセリフを聞いて
顔をしかめたあなたは、

お金のことを
何も知らないのでしょう。

お金を知り、
お金を好きになれれば、

人生も世の中も、
最高にカラフルに輝き出すのです。"

どうですか?あなたはお金が大好きですか?

この本は、レオス・キャピタルワークスの取締役・最高運用責任者、ファンドマネージャーである藤野英人さんが書かれた本で、お金の本質について述べています。

この方はプロの投資家ですが、この本ではお金を得る「手法」ではなく、主にお金に対する「マインド」について書かれていますね。

本の中に日本人は「清貧の思想」を美徳とするということが書かれているのですが、ある授業のアンケートで8割の生徒が「投資=ダーティー」「お金儲け=悪」だと思っているという結果が出たそうです。

・汚れてもいいので、お金持ちを目指す
・貧しくてもいいので、清らかさを目指す

この2つしかない、と思っている方が多いようなのです。ギクリとしました!以前の私は、清貧LOVEだったからです!!

しかし、筆者は述べています。清らかで豊か(お金持ち)を目指すべきであり、本当は汚い方法ではお金持ちにはなれない、清らかでなければ、清豊でなければ成功できないのです、と。

ここで、私は夫の会社がなぜ成長し続けていて、毎年利益を伸ばしているのか再確認できました。まさに夫は清豊な人なのです。(自慢なの?自慢ですね。)

だけど、それでも私はお金に関しては「私はいいです〜〜、貧しさが売りなんです、、」くらいなキャラだったんですね。お金を得ることで責任を取るのが嫌だったのかも知れません。

しかし今や、お金が大好きです!儲かると、単純に楽しいからです。そして、お金が好きなだけでなく、それをどのように使うか、どのように生きるかということが大切ですよね。

1つの物を買うにも、1つの行動を起こすにも、色々な形でお金が関わっていることをイメージして下さいということが書かれていました。

自分も周りの人も、心が楽しく豊かになるお金との関わり方をしていきたいと思っています。

「私、お金を儲けるのは苦手だし、貧しくてもそれなりに楽しく過ごせればいいの、、」という方、是非読んでみて下さい。「あれ?私もお金儲けたらいいんじゃない?もっと真剣に取り組んだ方がいいんじゃない?」とすんなり思えるかも知れません。



↓ ポチッとすると読者登録ができます

 
 

海外でお得に使えるプリペイドカード!マネパカードを作りました!

カテゴリ:
こんにちは、おさげマーケッターです。
天気も良くてお出かけ日和な週末でしたね!うちは誕生日を迎えたちびっ子のクリエストで、アンパンマンミュージアムに行ってきました。アンパンマンかっこ良かった〜!!


今日ご紹介するのは、国内でも海外でも使えるプリペイドカードであるマネパカードです。「Zaifとマネパカードが連携し、ビットコインが世界中の店舗やATMで利用可能に」というニュースから、さっそく作ってみました。


マネパカードは、海外キャッシュカードやクレジットカードとは違う「マルチカレンシーの海外プリペイドカード」です。

マルチカレンシーとは、複数の通貨のことで、マネパカードは1枚で6種類の通貨をチャージして持てるカードなんですね。

どんなところがお得なのか、まとめてみました!

①手数料がクレジットカードの約半額

一般的なクレジットカードの場合、海外で使用すると「為替手数料」や「海外事務手数料」として、1.6%程度の手数料が加算されて請求されます。この手数料がマネパカードだと実質半額で使用するこができます。手数料で比較したところ、日本では最安値だそうです!

これは銀行や両替店での外貨両替と比較しても、断然お得になっています。

②1枚で6通貨をチャージできる

米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドルの6通貨をチャージして、ショッピングに利用したりATMから引き出すことができます。日本円もチャージして使用することができますが、ATMで引き出すことはできません。

自分の好きなタイミングでチャージできるので、レートが良い時に交換しておくとお得に使えますね。

③ICカードなので、不正利用を防止できる

マネパカードはICカードなので、偽造やカード情報を盗まれるということがなく不正利用を防止できます。またカードで購入した商品は、保険で50万円まで補償をしてもらえます!

24時間365日対応のサポートデスクがあるので、紛失してもその時点での残高を補償してもらえますし、メインのクレジットカードを海外旅行に持って行くより、マネパカードをサブで作って、海外に持って行く方が安心ではないかな?と思います。

④入会費、年会費が無料で与信審査がない

日本に住んでいる15歳以上の方なら原則誰でも持てます。以前クレジットカードについて、情報センターへの個人情報の登録があることを書きましたが、マネパカードはこの情報登録がないそうです!

ただしカード作成の申込みをする時、住基カードや運転免許、保険証など身分を証明する画像を送付する必要があります。

⑤ビットコインが世界中で利用できる

最初にも書きましたが、これが大きな特徴です!Zaifと連携して、世界中のATMからビットコインを利用できることになりました。暗号通貨元年と言われるだけありますね〜!暗号通貨が身近で使えるようになるのは嬉しいです。

⑥今ならA8ネット経由で作成すると、1,511円キャッシュバック!

入会費、年会費が無料で与信審査もなくて、カード作成で1,511円もらえるなんて!ということで、さっそく作成した訳です。
A8に登録→"セルフバック"で「マネパカード」を検索→申込むで、1,511円もらえす。

海外によく行くという方も、そうでない方もあらかじめ作っておくと便利なカードだと思います。マネパカード、おすすめです!

↓ ポチッとすると読者登録ができます

 

クーポン使おうとしたらあるある

カテゴリ:
こんにちは!おさげマーケッターです。
昨日ちびっ子たちとドライブしてましたら、新しくABCマートができていまして。そうだ、1年生になった娘ちゃんに新しいスニーカーを買ってあげよう!

店内に入って色々履いてみて、大きさもピッタリ、デザインもお気に入りのスニーカーが見つかりました。

そうだ!こういう時は、検索〜!
「ABCマート クーポン」
ふむふむ、アプリをダウンロードすれば500円OFFなのね!

さっそくその場でダウンロード→登録→娘ちゃんに画面上でスクラッチしてもらう→500円OFFが出る「やったね〜!」(最大500円OFFと書いてあったので、他の金額の場合もあるようです)

ここで下のちびっ子ちゃんが「◯◯◯でた〜」(安心して下さい、オムツです)
「えええっ、ちょっと待ってね!!」
「あとでかえる〜」
「そうだね!後で替えようね、待っててね!」(食事中の方すいません)

アワアワしながらも慌ててレジへ行き
「すいません、このクーポン使いたいんですけど」(うふふ、お得♪)

と思いきや、、、
「すいません、5,000円以上のお買上げからしかご使用頂けないんです(笑顔)」

「わぁっ!こちらこそ、きちんと説明読んでなくてすいません!!」
恥ずかしかった〜〜、、、ウキウキでクーポン出しちゃったし。

たしか、UNIQLOのアプリをダウンロードした特典のクーポンも、5,000円以上のお買上げからでしたよね。

だけど、テンパって「じゃあこの靴も下さい!」といりもしない靴を買い5,000円以上にしようとしなかった自分を褒めてあげたい!!(前向き)

皆さん、クーポンを使う時は、説明や注意事項をよく読みましょう!!

ちなみにABCマートのオンラインストアでは、4月17日9:59まで500円OFFのクーポンがあるようです。

ちびっ子を連れて買いに行くとアワアワしてしまうので、オンラインストアでも買いたいけど、靴は試着したいな〜と思ったりです。すぐに落ち着いて買い物できるくらい大きくなっちゃうかな。

※この後、ちびっ子ちゃんのオムツは無事替えることができました。スッキリ。


このページのトップヘ

見出し画像
×