【ふるさと納税】茨城県古河市のHARIOの温度調節付電気ケトル【これは良いですぞ】
- カテゴリ:
- ふるさと納税
うう嬉しいーーー!長い間欲しいなぁと思っていたケトルが、ふるさと納税で届きましたーー!!
ちびっ子たちもだいぶ手がかからなくなってきたので、ゆっくりとコーヒーを淹れるのが毎日の楽しみになっています。
HARIOのケトルは有名ですが、こちらは温度調節ができる電気ケトルなんです!
![]() 【ふるさと納税】BD20_HARIO EVKT-80HSV V60温度調整付きパワーケトル・ヴォーノ |
100℃に沸かす、もしくは60〜96℃の間で1℃おきに温度調節ができます。容量は最大800cc、たっぷり沸かせます。
こんな箱で届いて
裏はこんな風になってます
質感やフォルムも、シンプルでカッコよくて気に入りました❤︎
うちではこちらのKalitaのミルを愛用していまして、豆は無印のガラスの保存容器に入れています。コーヒー豆が200g丁度良く入る大きさで密封できるので、重宝しています!
ゴリゴリと豆を挽くと、家の中にコーヒーの香りが漂います〜幸せ〜❤︎
お湯の温度を100℃よりちょっと低くした方がコーヒーが美味しく淹れられると聞いたので、試してみました。
ドリッパーは、ハリオのシンプルなものを使っています。
ケトルの注ぎ口が細くて注ぎやすいので、豆もふっくらと膨らみ、美味しいコーヒーを入れることができましたよ!
白湯で飲む時や、子どもの飲み物を作るにも少しぬるいお湯を用意できるのはとても便利です。
難点は、保温ができないということと、他の電気ケトルよりも少し沸くまでの時間が長いということでしょうか。
こんなに素敵で実用的なものがふるさと納税でもらえるなんてーー!
意外と去年あった返礼品が、今年は無くなっていることが多々あります。皆さん、これはふるさと納税からなくなっちゃう前に注文した方がいいですよっ!