カテゴリ:
こんばんは、おかっぱマーケッターです。

先日宇宙をテーマにしたおすすめ映画をご紹介しましたが、今回も引き続きPart2をご紹介していきたいと思います!

f8c0d7e81c263c2f9e72cd209c4388bf_t

◆ オデッセイ
(2015年 リドリー・スコット監督)

火星に取り残された宇宙飛行士ワーク・サトニー(マット・デイモン)の必死のサバイバルと、地球からそれを助けようと奮闘する人たちの物語!!



"壮大な宇宙大喜利"とも言える、ポップでユーモアに飛んだ作品です!

こんな状況で、こんなに前向きに挑めるものかしら??って思うくらいにメンタル強男のマット・デイモンが活躍しています。

実は「インター・ステラー」でもマット・デイモンは宇宙に取り残された博士役で登場していますが、こちらの「オデッセイ」とはかなり違う役回りなので、比べて観るのも面白いですよ。

良くも悪くも"アメリカ映画的"な、ドキドキしつつもコミカルで、家族で観るのもおすすめの映画♪

オデッセイ【Blu-ray】 [ マット・デイモン ]
オデッセイ【Blu-ray】 [ マット・デイモン ]

◆  ゼロ・グラビティ
(2013年  アルフォンソ・キュアロン監督)

予想外の事故で宇宙に放り出された、ライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)とマット・コワルスキー飛行士(ジョージ・クルーニー)のスペース・サスペンス・ストーリー!!



私はこの映画、ストーリーよりもキャストよりも何よりも"自分が宇宙に取り残されちゃった体験"が感じられるのが凄い!と思いました〜。

観てる間、ついつい息を止めてしまい苦しくなります!!笑

そして、目が回る!!笑

こういう映画を観るたびに「はぁー、自分地球にいて良かったー、、」と思ってしまいます。息が出来るって素晴らしい。

これ、どうやって撮ってるんだろ、、と思うくらい鮮明で美しい宇宙空間。宇宙を体験したい方はぜひ観てみて下さいっ。

ゼロ・グラビティ(吹替版)
サンドラ・ブロック
2014-04-09



◆  エイリアン2
(1986年 ジェームス・キャメロン監督)

皆さんご存知エイリアン!もうこれは本当に名作!!

単純にエイリアンとリプリー(シガニー・ウィーヴァー)が戦う物語!!



小学生の頃、初めて観て衝撃でした。

「なんだこれ!!!口の中からホッチキスみたいなやつ出てきとるーーー!!!!!」

そして、「なかよし」で漫画家の松本洋子さんが(若い人には分かるまい)エイリアンの等身大フィギアを持ってるだか欲しいだか書いてある記事を見て

「わぁ〜〜私も、、欲しい、、、!!」と思ったのをよく覚えています。とにかく、ギーガーデザインの生き物が気持ち悪いながらも芸術的でインパクト大でした!!

img_7
(何考えてたんだろ、こんなの部屋にあったら絶対に嫌だし…)

もちろん1作目から観て頂きたいのですが、私が2作目を好きな理由は

①エイリアンのお母ちゃんがめっちゃ強い

2は女と女の戦いなんですね!!強いし、たくましいし、子供を守る母性が超カッコイイから!!

②ビショップがオエー

ビショップが白い液体を吐くシーンがあるのですが、この液体が"牛乳とヨーグルトを混ぜたもので、実はそれが腐っていて俳優さんの調子が悪くなっちゃった"という裏話を知りまして

ショッキングなシーンにも関わらず、これを知ってから観ると「ぶはっっ、かわいそ過ぎる、、そりゃ吐くわ、、!!笑」とビショップ役ランス・ヘンクリセンの苦労に笑ってしまうという楽しみ方が出来ます。(役者って大変だな)

映画界には、色んな宇宙人や気持ち悪い生物が登場しますが、未だにこのエイリアンが一番カッコイイと思っています。フェイスハガーや、お腹からキーーって出てくる子も含めて、最高のデザイン!!
エイリアン ビッグチャップ ミニフィギュア BOX
エイリアン ビッグチャップ ミニフィギュア BOX

◆  スターウォーズ
(1977年 ジョージ・ルーカス)

もうこれは、私がいちいちオススメするまでもない大作ですね!一つの文化です!!

広大な宇宙を舞台にした、反乱軍と帝国軍の戦いの物語。



説明仕切れない魅力があり、どのエピソードが良いかなんて、もう語りきれないでしょ!

意外と「観たことないのよね」って人がいらっしゃるので、はー、今更などと思わずに是非観て頂きたいですー。全部のエピソード観たくなるはずです。

ここで、突然の、自分どのキャラクターが大好きかランキング!!

3位、チューバッカ!

「ヴォー!」って叫んでばかりだけど、すごく仲良くなれそうっていうか、一緒にピクニックしたり、毛を指にクルクルしながら添い寝したい。

20151223_1364780

2位、ヨーダ!!

ずっと今までは1位でした。ゴムゴムしてるマペット時代が至高です。おんぶしてどこまでも連れて行ってあげたい。

mig

1位、カイロ・レン!!!

私も少し前までは、すぐ癇癪起こして切れちゃって!こりゃタチの悪いアダルトチルドレン!!ぐらいに思っていたんです…でも「最後のジェダイ」を観た時にですね…

カイロ

「えっ???なんか、身体ドゥーンってし過ぎだよね???」ってビックリしたんですよ!!

(ちなみにこの姿を見てたくさんの方がインパクトを受けたようで、"カイロレンチャレンジ"で検索すると、ドゥーンにチャレンジしている方々が見られます。)

それでもって、すぐ捨てられた仔犬大型犬みたいな瞳をするんですよ!!

ダウンロード

そして、カイロ・レンが気になって俳優のアダム・ドライバーを調べたら、モデルさんもやってることを知りまして…

IMG_6305

えっ、この子!お洋服の着方、知らないのかしら…!ほっとけない!!

IMG_6255

えっ!アルミ、、ホイル、、???

極め付けにこのパロディーを見たら…



(カイロ・レンが変装し、職場で自分の評判をうかがうというドッキリです)

FullSizeRender
「ヤバい!私ったら!大好きになってる❤︎」

ということで、カイロ・レンが大好きです!
(弱いとか童貞とか言わないであげてね)

ダウンロード (1)

はい、宇宙をテーマにした映画を紹介と言いつつ、私の好きなキャラクターを語りたかったと。以上です!宇宙について知るなら、月間ムーもヨロシクね!!